楽天アフィリエイトブログ100記事チャレンジ中のいろはです。
記事を書くのが遅い
投稿するのに3~4日かかる
そんな自分を変えたくて『5/31までに100記事を投稿しよう!』と始めた企画ですが、早くもカベにぶち当たっています。
【100記事投稿の流れ】
100個の商品を選定 👈いまココ
↓
タイトル決め
↓
タイトル&見出しだけ100記事分下書き投稿
↓
記事作成
この予定でしたが、2日間で100個の商品を選定できなくて、66個で行き詰っている状態です。
商品を選ぶのって意外と時間がかかるものなんですね( ;∀;)
ちなみにどうやって商品を選んでいたかというと、こんな風にいくつかの基準で選んでみました↓
- ランキングから(人気商品)
- 販促カレンダーから(季節需要)
- TVで紹介された商品(話題)
- 雑誌に掲載された商品(これから流行る)
- 自分が購入した商品(レビュー)
ランキングに入っている商品は人気があるので鉄板ですよね。絶対に抑えておきたいです。
あとは、販促カレンダーを参考に季節を先取りして、今からだと「父の日」「湿気」「日焼け対策」「暑さ対策」「キャンプ」に関連する商品を選びました。
TVで紹介された「芸能人おすすめ家電」からもいくつか選びましたよ!いろんな番組で紹介されることがあるので、そのたびに商品名で検索する人が増えますからね。
雑誌はこれからのトレンドや新製品をチェックするのに役立つので参考にしました。ただ、楽天で取り扱いがなかったり、口コミが少なかったりするので、記事を書くときには注意が必要なんですよね。
最後に、自分が購入した商品も選びました。やっぱり一番参考になるのは、実際に購入した人の感想ですからね!オリジナルの写真もすでに撮ってあるので、記事にたくさん入れるつもりです。
とまぁ~これで商品100個行くでしょと思ったら、全然いかないんです(笑)
どうしても欲が出ちゃって「この商品よりもっといい商品があるかもしれない」「うーんちょっとイマイチかな」とか、いろいろ考えて時間だけが過ぎちゃいます。
考えて手が止まっちゃうのは私の悪いクセなので、とにかく手を動かすことを意識して明日の早朝から記事作成に取り掛かりますよ~!(`・ω・´)
ほんとならこの実践記を書く時間も100記事チャレンジに充てた方がいいんだろうけど、実践中の気づきや気持ちはこの瞬間しか書けないですからね!できるだけ書いていきますね。
それでは今日はこのへんで(^^♪